「御朱印帳への直書きご朱印」をご注文された場合は、ご注文後に【御朱印帳をレターパック等でお送りください】。
書き終わりましたら【レターパックにて御朱印帳をご返送】させていただきます。
送り先
・・・・・・・・・
妙輪寺
255−0003
神奈川県中郡大磯町大磯1582
0463−61−0749
・・・・・・・・・
八大龍女の「難陀龍女」の見開き1面【書置き】または【御朱印帳への直書き】御朱印その④となります。
その④は「仏事シリーズ」となり、龍女たちが何かの仏事をしているシーンを描いています。
こちらのご朱印は「家内安全」のご利益がある難陀龍女が家内安全のお札を授与しているシーンとなります。
あなたの御朱印帳へ僧侶が手書きをするイラスト御朱印となります。
修行中のお坊さん「お坊さんのたまご」が書く「たまご御朱印」の八大龍女シリーズ直書き御朱印です。
書き終わりましたら本堂にて「難陀龍女」の魂を込める「開眼法要」を厳修してから御朱印帳を返送させていただきます。
全て手書きのため見本と異なる場合があります。
ご朱印帳のサイズやその時のインスピレーションにより、少しアレンジが加わる場合もあります。
御朱印帳への直書きの場合は、大判御朱印帳の場合は【2ページ】、見開き御朱印帳の場合は【1ページ】の御朱印となりますので、お送りになられる御朱印帳のページが空いてるかご確認下さい。
ご注文1ヶ月以内にご朱印帳をお送り下さい(ご依頼者様負担 )。
レターパック、スマートレター、ゆうパック等、ご朱印帳のサイズや重さで適切な郵送方法をお選びください。
御朱印帳の「どのページ」に「どの御朱印」を書き込むか付箋等でお知らせください
。
書き終えましたら御朱印帳を送り返させて頂きます(5,000円以上のご購入で、郵送料は無料)。
なお、墨でベタ塗りをする書法なので、裏面まで染みる場合があります。
そのため裏面にご朱印が書かれているご朱印帳への書き入れは行っていません。
※金紙・黒紙の御朱印帳には対応していません。
難陀龍女【直書き・書置き】見開き1面御朱印④
書置きご朱印の場合は、一般的な見開きご朱印サイズの用紙にお書きします。
見開き1頁(大判の場合は2頁)となりますので、頁に空きがある御朱印帳をお送りください。
同時に購入された御朱印帳への書き入れ希望の場合は、「備考」でお知らせください。
ご朱印帳のサイズやその時のインスピレーションにより、少しアレンジが加わる場合もあります。